2021-09-09から1日間の記事一覧

(2013年のFBのNOTEへの投稿を再録)歌仙ファン限定 ネット歌仙、両吟「西洋凧の巻」

■歌仙ファン限定 ネット歌仙、両吟「西洋凧の巻」 俳句ファンは多いが、歌仙(連句)となるとたちまち嗜む人は少なくなってしまう。 五七五の長句に七七の短句をつけて、これを繰り返しながら複数人で36句を詠む。 マイナーな趣味に見えるかもしれないが、芭…

(2013年6月のNOTEへの記事を再録)【岡山県・高梁市の頼久寺(らいきゅうじ)】に小堀遠州の庭を見る    

【岡山県・高梁市の頼久寺(らいきゅうじ)】に小堀遠州の庭を見る 小堀遠州は江戸初期の人(1579~1647)。作庭家にして茶人。遠州流の開祖であり、書も和歌もよくした芸術家であることは知られていますが、身分を言うと、江戸幕府、特に3代将軍家光に寵愛さ…

(2013年5月FBのNOTEへの投稿を再録) ヴェルディ「椿姫」を聞く

ヴェルディ「椿姫」を聞く ■音楽NOTE CDプレーヤーが壊れて、新しいのを購入するまで、引っ越しの前後1か月ばかり音楽なしで過ごした。それだけに音楽に渇望していて、YAMAHAのプレーヤーが届いた時はうれしかったですねえ。音源はCDだけでなく、USBやサーバ…

2013のNOTEの記事を再録     【飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡】(東京国立博物館)を見る

FBのNOTEがサービスを停止して外部から閲覧できなくなりました。止む無く「はてなブログ」に移行しました。 【飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡】(東京国立博物館)を見る130301 円空は江戸前期の遊行僧。生きた時代は芭蕉とほぼ同じ。生涯に12万体もの仏…